小鳥連合軍 ( ̄□ ̄;!!
2013-05-26


先ほど、カラスがやってきて向かいの家の壁の上を歩き始めました。

 歩きながら、下を見ています。何かを狙っているようです。

 そしたら、スズメがうちの小窓のガラスにぶつかって来ました。
 ( ̄□ ̄;!!

 カラスは、電線に移った後、下の木の茂みを伺っています。

 そうしたところ、向こうの電線ではヒヨドリが鳴き、こちらの電線ではムクドリがギーギー鳴いています。さらにオナガまでやって来ました。
 ( ̄□ ̄;!!

 外に出てみると、カラスが二羽いて、もう一羽は少し離れた別の家の木の中に潜っていきます。

 向こうの木でもピーピーギャーギャー小鳥たちの鳴き声が聞こえます。

 しばらくするとカラスが木から出て来て飛んでいきました。幸い手ぶらです。

 すると、なんとオナガが飛んでいくカラスの後を追いかけ足でアタックしているように見えます。
 ( ̄□ ̄;!!

 どうやら巣を狙うカラスを、小鳥達が総出で威嚇しているようです。こんなの初めて見ました。

 今回はスズメとヒヨドリとムクドリとオナガがカラスを包囲していました。種を超えてカラスに立ち向かうんですね。

 もう一羽のカラスも去りこの辺りは静かになりましたが、遠く離れた方でまた小鳥たちとカラスの鳴き声が聞こえてきます。
 (-_-;)



 そういえば、先日とある場所の歩道橋の近くに行った時も、ギーギー強く鳴く声が聞こえて来ました。

 見るとカラスが歩道橋の下にある巣らしきものを狙っています。

 小鳥はカラスの近くをかすめてギーギー叫んでいます。

 歩道橋に登って、カラスを威圧したところ、カラスは飛んで行きました。

 そしたらその後を二羽の小鳥がぴーぴー言いながら追っていきました。

 夕方歩道橋に行ってみると、小鳥が小さい声でギーと鳴いています。

 階段に出て小鳥を見てみると、小鳥はギーギー鳴くのをやめて、ピーピーと鳴き始めました。もしかして、私を覚えていたのでしょうか?

 その後、巣らしきものは大きくなりませんでした。作りかけのところをカラスに狙われたのでしょうか。

 小鳥は巣が作れなくて悔しくて鳴いていたのでしょうか?



 そういえば、この間の夕方、カラスが枝をくわえて木の茂みの中に潜っていくのを見ました。

 カラスはカラスで巣を作って子育てしているのでしょう。

 その餌は小鳥のひなということでしょうか。
 (-_-;)



 ところで、ガラスにぶつかったスズメはどうなったんでしょうか。
 (?_?)

 それはこちらで。
[URL]
[ピーちゃん]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット