というわけで、フィジーやマチュピチュの旅の記録も付け終わらぬうちに、既に次の旅行の手配をしています。
タイトルの通り、次の候補地はケニアのナイロビ。といっても、ナイロビに用があるわけではもちろんなく、できればナイロビには行きたくない位なのだけれど。
(-_-;)
で。行きたいところというのかやりたい事はサファリ!
\(^o^)/
というわけで、中南米も結局自分達で全部手配してやり過ごしたわけですが、さすがにサファリはそういうわけにもいくまいということで、ツアーの調査を始めていたりなんかするわけです。
だがしかし、ちゃんとしたところのちゃんとしたツアーだと、オプショナルツアーというのか現地ツアーだけで20万円とか言う天文学的数字のものがあったりします。
( ̄□ ̄;!!
中には、4泊5日で450ドルなんて言うツアーに参加している人もいるので、さてはてどんなところに泊まるのかな、と思ったら、こんなところでした。
[URL]
う〓む。家畜小屋かのぉ。
(-_-;)
ちなみに、元のページはこちらです。
[URL]
キャンピングサファリなんていうから、アマンリゾートやバンヤンツリーのようなテントを想像していただけに衝撃的でした。これならマイテントを持っていったほうが遥かにええな。
(-_-;)
というわけで、肝心のフライトルートなどはまた今度。
2014/07/05
その後、地球の歩き方でもお馴染みのdodoworldに見積もりを頼んだ所、一人30万超えの天文学的お値段が提示されました。
(-_-;)
ロッジを地球の歩き方でいいこと書かれていた高級ロッジ、マラセレナにしたのもあるのですが。
湖とマサイマラとアンボセリを周るツアーで、アンボセリは飛行機です。サファリだけでなく地上移動はすべてプライベートカーだとか。相乗りでいいし。
(-_-;)
というわけで、ネットで探して安さ爆発らしい、ファイブスタークラブに問い合わせてみているところです。
[URL]
評価はこんなもんです。
[URL]
ネットで評判を探すとボロクソに書いている人もいますが、特に問題もなさそうに旅行している人もいます。
全てを疑ってかかって、自分でしっかりチェックすれば何とかなりそうな気もします。
で、フライトです。
TK53 I
TOKYO, JAPAN (NRT - NARITA) 9:45 PM
ISTANBUL, TURKEY (IST) 5:15 AM
A-330 Flight operated by TURKISH AIRLINES.
TK607 X
ISTANBUL, TURKEY (IST) 7:50 PM
NAIROBI, KENYA (NBO) 2:25 AM
737-800 Flight operated by TURKISH AIRLINES.
MS850 I
NAIROBI, KENYA (NBO) 4:30 AM
CAIRO EG (CAI) 8:20 AM
A-320 Flight operated by EGYPTAIR.
TK695 I
CAIRO EG (CAI) 8:25 PM (翌日)
ISTANBUL, TURKEY (IST) 11:40 PM
A-321 Flight operated by TURKISH AIRLINES.
TK52 I
ISTANBUL, TURKEY (IST) 1:00 AM
TOKYO, JAPAN (NRT - NARITA) 6:30 PM
A-330 Flight operated by TURKISH AIRLINES.
TK607はエコノミーですが、これをビジネスにしようとするとカイロ経由になってしまい、かえって疲れそうです。
楽するためにビジネスに乗るのに、それで疲れてしまっては本末転倒です。
また、カイロ経由にするとエジプト航空になってしまうのも乗り継ぎリスクが増えて嫌でした。
この旅程だと、イスタンブールで丸一日あるので、ボスポラス海峡でも見てこようと思います。
( ̄^ ̄)
帰りはカイロでストップオーバーするので、ギザに一泊してピラミッド見物をしてくる予定です。
( ̄^ ̄)
2014/07/19
セコメントをする