ユナイテッド航空のマイルを購入
2012-09-17


上記で行けばおそらくマイルももらえるのではないかと思います。逆にユナイテッドの特典航空券では、諸税や空港使用料がかかってきます。

 ニューヨークだと25万とか30万しているので、これでようやく対抗できるかどうかというくらいです。ただ、特典航空券はスケジュールの自由度などに難があります。

 ヨーロッパでもエティハドで25万くらいからあります。サーチャージを入れて29万くらい。

 1マイル2.35円で買うと、アメリカやヨーロッパではお得感が感じられません。というか絶対的に高いし。

 1マイル1.8円の場合だとアメリカ、ヨーロッパの往復は21.6万円。これなら年末年始のエコノミー往復と大差が無い場合もあるため、時期によってはお得感も出てきます。

 といっても、年末年始の特典航空券を取得するのは容易ではないし、特典航空券が取れるくらい前なら、エコノミーのPEX航空券も安かったりします。



 来年の7月上旬にリマにエコノミーで行く場合は20万くらいからです。マイルで行くとビジネス13.5万マイル〓2.35円だと約32万円。マイル2円なら24万マイルでいい勝負です。

 ちなみに、今から年末年始のフライトを見るとエコノミーで31万円からです。

 南米は距離があって、なおかつ時間もかかるため、エコノミーだとつらいものがあると思います。これなら少々高くてもビジネスにする価値はあるかもしれません。

 同様にナイロビなどアフリカに行く場合も、検討する価値があります。

 ただ、むやみに買うと高い買い物になりそうです。割安かどうかよく検討しながら買ったほうが良いと思います。



2013/11/09
 特典航空券の交換に必要なマイル数が激増してしまいました。
 ( ̄□ ̄;!!

[URL]

 (T_T)

戻る
[旅行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット